消化が良く、低カロリーなささ身を使って、たんぱく補給。ぱぱっと作れてあと一品という時にも活躍します。
ささ身は観音開きにして厚みを薄く、均等にする。
梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にする。みそとラカントSを加え、よく混ぜる。
ささ身に(2)を全体にぬり、大葉をのせて巻く。巻き終わりを爪楊枝でとめる。
フライパンに薄く油をしひき、焼く。表面をしっかり焼いた後、フタをして蒸し焼きにする。
楊枝を取り、食べやすい大きさに切ってできあがり。
考案者:サラヤ株式会社
しょうゆカレー風味から揚げ
春キャベツと手羽元の煮込み
栗と鶏肉のオイスターソース炒め
フライパンひとつで作るチキン南蛮
蒸し鶏とアボカドのグリーンサラダ ごまドレッシング
甘ダレ鶏もも肉のクレソン和え
春野菜と鶏肉のふんわり白和え
鶏肉のくわ焼き
鶏つくねのしそ揚げ 梅ソース
チャイニーズチキンバーガー
主菜
副菜
主食
汁物
スイーツ
ドリンク
100kcal未満
100~200kcal未満
200~300kcal未満
300kcal以上
10g未満
10~20g未満
20~30g未満
30~40g未満
40g以上
「ラカントS顆粒」を使ったレシピ
「ラカントSシロップ」を使ったレシピ
「ラカント低糖質万能うまみ酢」を使ったレシピ
「ラカント低糖質ケアスムージー」を使ったレシピ
「ラカントすき焼のたれ」を使ったレシピ
「低糖質スイートアーモンド」を使ったレシピ
「低糖質3種のスイートナッツ」を使ったレシピ
「へるしごはん・おいしい雑穀」を使ったレシピ
「ラカント フローラビオ」を使ったレシピ
「ラカント アルロースブレンド」を使ったレシピ
YOMEちゃん
ウエキトシヒロ
片桐佑香
榎本美沙
江﨑新太郎