<CHALLENGE 03>「FAT ADAPT」テスト期間終了!選手の反応は?

サラヤが、株式会社Cuore(クオーレ)とともに始めた『FAT ADAPT(ファット アダプト)』プロジェクト。キックオフから約1年半。それぞれの選手の意識に変化が現れているようです。今回は、新シーズンを迎えた「FC今治レディース」の選手の方々に、『FAT ADAPT』を生活に取り入れた後の変化をお聞きしました。

新シーズンを迎え、「FC今治レディース」にも新しい選手が増えました。そのお目見えのポスターもできて、四国女子サッカーリーグも始まっています。



そんな中、昨年から『FAT ADAPT(ファット アダプト)』を続けている橘髙海音選手と竹田果矢選手、に、『FAT ADAPT』をする前と後で、どのような変化があったかお聞きしました。

『FAT ADAPT』に出合って食事に気をつけるようになりパフォーマンスに自信が持てるように



橘髙 海音(Mio Kittaka)さん/MF

編集 こんにちは。お忙しいところインタビューを受けていただき、ありがとうございます。

橘髙 とんでもございません。ずっとサポートしていただき、ありがとうございます。

編集 『FAT ADAPT』をまだ続けていらっしゃいますか。

橘髙 はい。ずっと意識的に食事をしています。サポートしていただいた『ラカント 低糖質3種のスイートナッツ』で良質な脂質を摂るとか、時間がない中でも、食事のためにきちんと素材を選んだりしています。

編集 体は変わったと感じますか?

橘髙 体が軽くなりました。体重を維持できていることで、フィジカル的にもメンタル的にもコンディションがいいです。基本的に、サラダチキンを食べ、砂糖を『ラカントS』に替えただけで、食後血糖値がガンって上がることも少なくなったようです。

編集 リブレを付け続けて、血糖値の変動を見ましたものね。

橘髙 リブレを付けてわかったんですが、私は、血糖値の上下の波が激しいタイプだったんですよ。食べたらすぐにオーバーしちゃうぐらい上がって、お腹すいてくるとすごい低くなっていたんですが、その波がなだらかになったようです。

編集 前々から、食事に気をつけていたんですか?

橘髙 はい。でも、『FAT ADAPT』をはじめてから、栄養講座を開いていただいて、栄養素について知識が多い選手とよく話すようにはなりました。作りやすい料理のこととかも話します。

編集 提供された低温調理器『BONIQ』も使っているのですか?

橘髙 はい、いつもサラダチキンを作るときに使わせていただいて。とても気に入ってます。放っておけばいいので、とても楽です。

編集 今回『FAT ADAPT』をやって、一番得たものは何ですか?

橘髙 今回参加させていただき、やった分だけ自分の体に返ってくるということがわかったことです。それは、自信にもつながります。

編集 サッカーの自信?

橘髙 はい。例えばインスタントラーメンとかを食べると、次の日「あれ食べたから体が重いのかな」と不安があります。でも、体にいいと思うものだけ食べていれば、「ずっと栄養を気にかけているんだから、試合も大丈夫だろう」という自信になります。

編集 やっぱり、やればやるだけ自分に返ってくる?

橘髙 そうなんです。身体的にもメンタル的にも、いい状態になっていくっていうのが目に見えて分かるので、今後も続けていきたいなと思います。

そんな橘髙さんに、自宅で作ったお料理の写真を送ってもらいました。



『FAT ADAPT』に出合って自分で自分の体のことにもっと関心を持とうと思いました



竹田 果矢(Kaya Takeda)さん/MF

編集 よろしくお願いいたします。『FAT ADAPT』に出合う前から、食事について注意していましたか?

竹田 はい。一応、気にはしていましたが、今は実家暮らしなので、食事は母任せです。自分は、塩分の摂りすぎかなと思ってたので、母には塩分を減らしてもらうように頼んでいます。高校時代は、岡山の高校にサッカー留学していたので、寮では栄養に気をつけてくれていたと思います。

編集 今回、『FAT ADAPT』のメニューや低温調理器が届いたりしましたが、それは全部お母さまにお預けになった感じですか?

竹田 はい、そうですね。

編集 一人暮らしの方たちから、うらやましがられないですか?

竹田 そうですね、うらやましがられますね。砂糖代わりに使える『ラカントS』は、すごく使いやすいと母が言ってました。よく使ってると言っています。

編集 じゃ、お母さまたちも健康になっていきますね(笑)。よかった。これからも続けていきたいですか?

竹田 そうですね。自分の体のことなので、母にもっと希望を言ったり、どんなふうに料理したのか聞いて関心を持たないといけませんね。『ラカント 低糖質3種のスイートナッツ』は自分で食べました(笑)。おいしかったです。

編集 『FAT ADAPT』をこれからも続けて、“なでしこリーグ2部参入”頑張ってくださいね。

竹田 はい。頑張ります。

「FAT ADAPT」中のアイテム

素材は天然由来 100%でカロリーゼロ

ウリ科の植物「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキス+トウモロコシ由来の天然甘味成分「エリスリトール」をバランスよく配合。砂糖と同じ甘さなので、レシピの砂糖を「ラカント S」に置きかえるだけで、手軽にカロリー&糖質がダウンできます。

製品情報はこちら

ご飯が好き! でも、糖質が気になる方へ

特別品種の高アミロース米・大⻨・うるち米をオリジナル比率でブレンドし、同じ量の白米に比べて糖質約36%減、カロリー約35%減、食物繊維約8倍!
150gの食べきりサイズで、栄養計算も簡単。

製品情報はこちら

おやつもこれなら安心!

食物繊維やビタミンEが豊富なナッツやアーモンドのみを使用したおやつ。「ラカントスイートパウダー」で甘さをつけ、最後にバターの風味をプラス。個包装だから、食べ過ぎ防止にも。

製品情報はこちら

かけるだけで味が決まる

「ラカント」を使用した低カロリー・低糖質の調味酢です。
かけるだけで味が決まるので、料理の漬けだれとしても、ドレッシングのようにかけても。

製品情報はこちら

水の力で加熱を行う低温調理器「BONIQ」

低温調理器本体を鍋やコンテナなどの容器にさして、水を張ったら温度と時間をセット。
牛肉・豚肉・鶏肉などのタンパク質を科学的に美味しく食べる健康調理器具です。
「ほったらかし」で誰でも簡単に調理が出来るので、料理スキルを問わず、美味しく栄養マネジメントが可能になります。
そのため、『FAT ADAPT』を実践する選手たちには、BONIQ を使って料理をしてもらっています。

製品情報はこちら

コラム一覧