株式会社Cuore 所属
⻑友佑都選手専属シェフに就任。
2016年シーズンからイタリア「インテル・ミラノ」、トルコ「ガラタサライ」 食コンディションサポートに従事。
2019年 書籍 ファットアダプト食事法 レシピ監修
その他 様々な競技のトップアスリート、タレント、モデルへの食事指導、料理レッスンに携わっている。
エネルギーとして使われる「たんぱく質(P)」「脂質(F)」「糖質(C)」のうち、「脂質(F)」は運動量の多い持久系のアスリートに最適なエネルギー源。ファットアダプトは、プロアスリートの実体験と医師のエビデンスを基に、「脂質」を積極的に取り入れ、アスリートに必要とされるスタミナ不足や筋肉の不調を予防する食事法です。
アスリートを対象とした、血糖値変動によるパフォーマンス低下を防ぐための糖質制限食
1食当たりの糖質量は、食後血糖値を調べて、アスリートごとに設定
一般人が健康増進(あるいは疾病治療)のために行う糖質制限
朝昼晩は1食20~40g、間食10gで、1日の糖質量を70~130gに
ファットアダプトの基本的な考え方は、カラダで脂質(ファット)に順応 (アダプテーション)させることです。
そのために、重要となる要素「PFC (たんぱく質・脂質・糖質)」のバランスを考えた食事を推奨しています。
この中で、「糖質(C)」は、過剰に摂取すると「脂質(F)」をエネルギー源として効率的に利用することができなくなってしまうため、適正な糖質コントロールを行うことが必要なのです。
ファットアダプトを実践するときに欠かせないのが、糖質コントロール。
限られた糖質量の中で様々なレシピを開発するためには、低糖質であることはもちろん、使いやすく、安全面にも配慮されていることが条件です。ラカントSは、ウリ科の果実「羅漢果(らかんか)」から抽出された高純度エキスと、 トウモロコシの発酵からつくられる天然の甘味成分「エリスリトール」という2つの天然素材から生まれたカロリー・糖類ゼロの自然派甘味料。
めんどうな使用量の換算が必要なく、砂糖の分量をそのままラカントSに置き換えるだけで糖質をカットでき、糖質を適正量にコントロールすることが可能。